• interview 01
    スーツ姿の男性が電話で会話をしながら、営業している。

    お客様の声を形にする

    営業のプロへ。

    営業統括部 営業二部 
    東京営業所・所長

    2015年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    前職も製造業に携わっていましたが、さらなるキャリアアップを目指して転職活動をしている中で、松本金属株式会社に出会いました。特に魅力的だったのは、幅広い製品を扱っている点と、営業に特化してスキルを伸ばせる環境が整っていることです。

    現在は建築関係の営業を担当しており、自社製品の面格子を中心に、デベロッパーや設計事務所などに製品を提案しています。営業のプロとして成長し続けるために、日々新しい挑戦を楽しんでいます。

    デスクでパソコンに向かい、集中して作業を行っている

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    松本金属で働く中で特にやりがいを感じるのは、お客様の声を直接聞き、それを形にして新しい商品を生み出せることです。例えば、自分の提案で実現した新商品「エアレール」は、開発からPR活動まで一貫して携わりました。お客様との対話を通じて課題やニーズを汲み取り、それを商品化できたときの達成感は格別です。

    また、少数精鋭の会社だからこそ、自分の裁量で仕事を進められる点も松本金属の大きな魅力です。チーム全員が明るく前向きな雰囲気を大切にしているので、この環境で自分のスキルを磨きながら日々成長を実感しています。

    リラックスした表情が、親しみやすさやプロフェッショナルな印象を与える
    スーツを着た男性が笑顔でカメラに向かっている、穏やかで親しみやすい雰囲気が伝わる

    休日の過ごし方

    休みの日は6歳の子どもと一緒に遊びに行ったり、家族で買い物に出かけたりすることが多いですね。キャンプも好きで、自宅のある神奈川のキャンプ場でリフレッシュすることがあります。こうした休日の時間が、日々の仕事へのエネルギーにもなっています。

    求職者へのメッセージ

    ただ与えられたことをこなすだけではなく、自分から能動的に行動する姿勢が大切だと思います。自ら考え、積極的にアクションを起こすことができれば、成長の機会は無限大です。

    また、自分の意見を通すためには、しっかりとした考えやバックデータを持つことが大切です。そうした準備を怠らなければきちんと評価してもらえる会社なので、自信を持ってチャレンジしてほしいと思います!

    落ち着いた表情が、信頼感や誠実さを感じさせる雰囲気を醸し出している。
  • interview 02
    作業服を着た男性が生き生きとした表情で話している

    ただ売るだけじゃない、

    営業の面白さ。

    営業統括部
    営業一部

    2021年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    前職ではベンチャー企業で医療系の営業をしていましたが、今以上に自分を成長させるために他の企業で「営業」を一から学び直したいと思うようになり、転職エージェントの紹介で松本金属に出会いました。面接時、上司の「お客様のことを第一に考える」姿に惹かれ、給与面ではなく自分のスキルを高められる環境があるというのが入社の決め手だったように思います。

    現在はOEM製品の営業を担当しています。取引先からの依頼に対して「弊社でできるものかどうか」を考え、開発から設計協力、生産の手配まで一貫して関わっています。取引先と信頼関係を築いていくことが何より大切だと実感しています。

    男性が営業先に車で向かっている様子

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    一番のやりがいは、開発から製品化まで一貫して関われることです。営業といえば「ただ売るだけ」のイメージがありましたが、実際は「もっとこうする方がいい」と提案する場面も多く、自分の意見を反映させながら製品づくりに携われるのが魅力です。

    また、家庭と仕事を両立しやすい環境も、松本金属の大きな魅力です。私自身子供が3人いますが、子供の急な体調不良などにも理解があり、出社時間を調整してもらえることもあります。さらに、努力した分はきちんと評価されて報酬に反映されるので、モチベーション高く仕事に取り組めています。

    デスクでパソコンで、進捗状況の確認など作業している。
    自然体の表情が、親しみやすさと和やかな雰囲気を感じさせる。

    休日の過ごし方

    休日は、子供たちと一緒に過ごす時間がほとんどですね。一緒に遊んだり、家族で食事の買い物に出かけたりして、日常のひとときを大切にしています。自宅では動画を見たりすることも多く、特にゲーム実況を見るのが好きです。自分でもゲームをすることがあるので、休日はリラックスしながら楽しんでいます。

    求職者へのメッセージ

    松本金属には、自分から「やろう」と思えばどんどん挑戦できる環境があります。受け身ではなく、自ら進んで「もっとこうしたい」「色々やってみたい」と思える人なら、きっとやりがいを感じられるはずです。そんな前向きな姿勢を持つ方と一緒に働けたら嬉しいです。仲間として、一緒に成長していきましょう!

    爽やかな笑顔で求職者へのメッセージを語る
  • interview 03
    岐阜工場で勤務する男性社員が、笑顔で会話をする様子

    リーダーとしてのやりがいと、

    ものづくりのやりがい。

    リーダーとしての

    やりがいと、

    ものづくりのやりがい。

    岐阜工場
    製造プレス・リーダー

    2006年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    最初は派遣スタッフとして松本金属で働き始めました。その頃から周りの人が親切で、何もわからない私に丁寧に仕事を教えてくれて、とても働きやすい環境だなと感じていました。その後働きぶりを評価いただいて社員となりました。

    現在の仕事内容としては、業務用ダクトや面格子などの加工を中心に、プレス、曲げ加工、マシニングなどを手がけています。リーダーとして現場スタッフのスケジュールを組むのも重要な仕事です。時には予定通りいかないこともありますが、チームが効率良く生産を進められたときは大きな達成感を感じます。

    手袋を着用し、真剣な表情で作業台の上で部品の検査または加工を行っている。

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    リーダーとして働くやりがいと、ものづくりを行うことに対してのやりがいの二つがあります。リーダーとしては、自分の判断や指示がチームの効率向上や成果に直接つながる瞬間です。うまく役割分担がハマり、生産がスムーズに進むと達成感があります!また、ものづくり自体の楽しさも格別です。元々ものづくりが好きなので、実際に自分の手で加工した部材が製品の一部になるのは本当に嬉しいです。

    松本金属の魅力は、人柄の良い仲間たちとともに、失敗を糧に次のチャレンジにつなげる風土があることです。会社自体が成長を目指しているので、その中で働く私自身も自然とスキルを高め、成長を実感できます。

    作業服を着た男性が工場内で機械や部品を確認しながら作業している。
    デスクでパソコンを操作しながらリラックスした表情で、休日の過ごし方について語る。

    休日の過ごし方

    休日はどちらかというとインドア派なのですが、車の運転は好きでよくドライブには出かけます。目的地を決めずふらっと車を走らせて、たまたま見つけたお店で食事をしたり、景色を楽しんだりするのが気分転換になっています。あと、妹と一緒にゲームをすることも多いですね。

    求職者へのメッセージ

    松本金属は、本当に「チャレンジできる」会社です。私自身、「マシニングに挑戦したい」と言ったらすぐにその機会を与えてもらえました。ものづくりに興味があれば、チャレンジできるチャンスは沢山あります。また、業務改善にも積極的で、成果が出ればしっかり報酬や評価に反映されるので、頑張りがいがあります。

    年代や役職に関係なく、社長や上司にも気兼ねなく話しかけられる雰囲気は、初めての方でも働きやすいはずです。ものづくりに興味がある方は、ぜひ一度会社の見学にもお越しください。会社の雰囲気の良さも感じていただけると思います!

    工場内で、求職者に向けたメッセージを語る姿には、仕事へのやりがいや満足感、職場の良い雰囲気を感じさせる。
  • interview 04
    作業服を着た女性がクリップボードを持ち、笑顔で話をしている。

    お客様にも職場の方にも

    頼られる存在になりたい。

    岐阜工場
    生産管理課

    2023年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    前職で総務の方に助けてもらった経験を思い出して、私も誰かの業務を支える役割を担いたいと思いました。松本金属を選んだ理由は、工場見学でお会いした社員の方の優しさが印象的だったこと、そして社内全体の雰囲気がとても暖かく感じられたことです。

    今は仕入れや売上の入力などの会計関連業務から生産進捗の管理、納期の調整、出荷用トラックの手配まで幅広く担当しています。まさに会社の「裏方」として、日々の業務がスムーズに回るようサポートする役割です。

    作業服を着た女性がデスクでパソコンを操作しながら笑顔を見せている。

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    仕事のやりがいを感じるのは、新しい作業を教わって、一人でこなせるようになった瞬間です。いずれは、自分のサポートで製造部門の生産効率を高められるようになりたいです。

    松本金属の魅力は、自分が学びたいと手を挙げれば、社外研修に参加させてもらえたり、先輩が丁寧にサポートしてくれたりと、成長の機会が豊富なことです。 今後は簿記などの資格取得にも挑戦しながら、お客様にも職場の皆さんにも頼られる存在になりたいと思っています。

    仕事のやりがいや松本金属の魅力を語る楽しそうな表情が、明るい職場環境や業務へのやりがいを感じさせる。
    リラックスした表情で、休日の過ごし方について語る。

    休日の過ごし方

    美味しいものを食べるのが好きなので、友だちとおいしいお店を巡ったり、アウトレットへショッピングに出かけたりもします!

    自宅では漫画やアニメを楽しみながら、大好きなパン作りをしたり、音楽を聴いてゆったり過ごしています。

    求職者へのメッセージ

    自分自身、業種も職種もまったく違うところからのスタートだったので、なかなか就職先が決まりませんでした。私と同じような方もいるかもしれませんが、焦らずに「自分が本当にやりたいこと」を見つけて、その想いに合った会社を選んで欲しいと思います。松本金属は、そんな想いをサポートしてくれる環境があります。わからないことがあっても、先輩たちがしっかりフォローしてくれるので、不安にならずにチャレンジできるはずです!

    求職者へのメッセージを語る表情は、明るく職場での前向きな姿勢ややりがいを感じさせる。
  • interview 05
    女性がクリップボードを持ちながら笑顔で話をしている。

    家族も仕事も大切にできる

    働きやすい職場。

    製造部
    組立チーム

    2022年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    松本金属に入社したきっかけは、自宅から徒歩で通える距離だったことと、コツコツと同じ作業をするのが好きな自分に合っていると思ったからです。もともとはお菓子の箱詰めなどの仕事をしていましたが、結婚を機に兵庫に引っ越し、松本金属に出会いました。

    現在は、組立金具のオペレーターとして、 メッキの状態を確認しながら機械に部品を投入する作業をしています。部品の状態をしっかりチェックし、不良がないかを見極めるのも大事な仕事です。また、他の金具のオペレーターや梱包作業など、状況に応じてさまざまな工程にも関わっています。

    女性がデスクでパソコンを操作し、業務に集中している。

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    仕事のやりがいを感じるのは、作業に慣れてきてスピードが上がり、生産数が増えたときです。特に印象に残っているのは、組立金具の加工数がこれまでの中で一番多く作れた日です。毎日、どれだけ作業できたかを数値で記録しているのですが、その記録を自分で更新できたときは、本当に嬉しかったです。努力が目に見える形で現れるので、やりがいがあります。

    また、松本金属は急な用事ができたときでも融通が利きやすく、休みも取りやすいのでとても働きやすい環境だなと日々感じています。自分のペースを大切にしながら、無理なく働けるのが魅力です!

    真剣な表情で丁寧に測定作業を行う姿が、品質管理へのこだわりを示している。
    休日の過ごし方について、笑顔で楽しそうに話している。

    休日の過ごし方

    休日は、家でゆっくり過ごすことが多いです。平日はなかなか手が回らないので、料理をしたり掃除をしたりして、家のことをじっくりできる貴重な時間にしています。あとは、アニメや動画を観てリラックスするのが趣味です。

    求職者へのメッセージ

    コツコツと同じ作業をするのが好きな方には、とても向いている仕事だと思います。
    また、休みも取りやすく、女性が働きやすい会社です。過去に3回産休・育休を取得しながら20年以上働いていた先輩社員もいて、安心して長く働ける環境なので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

    求職者へのメッセージについて語る姿は、明るくリラックスした表情から、親しみやすさと職場の雰囲気を伝えている。
  • interview 06
    作業服を着た男性が工場内で笑顔で話をしている。

    スキルを活かし、

    成長できる場所へ。

    製造部
    プレスチーム

    2022年入社

    入社の理由・現在の仕事内容は?

    前職でも金属加工の仕事をしており、その経験を活かして新しい環境で挑戦したいと思い、ハローワークや求人広告で仕事を探している中で松本金属を見つけました。これまでの知識を活かせるだけでなく、新たなスキルも身につけられる環境だと感じ、入社を決めました。

    現在は、プレス機に金型をセットして製品を加工する業務を担当しています。また、フォークリフトを使用して工場内の金型や製品の運搬も行っています。主に業務用ダクトの部品を製造しています。

    男性が工場内で機械の調整作業を真剣に行っている。

    仕事のやりがいや松本金属の魅力は?

    仕事のやりがいを感じるのは、加工品の指示数が多い製品をやり終えたときや、製品の長さを調整するために金型の位置を微調整し、それがうまくいったときです。一つひとつの工程をクリアするたびに達成感があります。

    松本金属の魅力は、先輩方が丁寧に時間をかけて教えてくれることです。わからないことがあってもすぐに聞ける環境で、丁寧にサポートしてもらえるので安心して仕事に取り組むことができます。成長できる環境がしっかり整っていることが、日々のやりがいとモチベーションにつながっています。

    男性が工場内で金属部品を真剣に確認している。
    作業服を着た男性がソファに座り、真剣な表情で話をしている。

    休日の過ごし方

    休日は、家事を片付けたり、ショッピングを楽しんだりして過ごしています。最近はなかなかできていないのですが、サッカーも好きです。あとはYouTubeでワンピースの動画を見たりもしています。

    求職者へのメッセージ

    松本金属は、実際に入ってみるととても楽しい職場です!最初は少し緊張するかもしれませんが、皆さん優しくて温かい雰囲気なので、すぐに馴染めると思います。気軽な気持ちでも、実際に飛び込んでみたら、きっと新しい挑戦ややりがいを見つけられるはずです。ぜひ一緒に働きましょう!

    落ち着いた表情が、仕事への誇りや責任感を伝える。

お問い合わせ

機構設計から試作・量産まで、まずはお気軽にご相談ください。