-
入社の理由・現在の仕事内容は?
最初は派遣スタッフとして松本金属で働き始めました。その頃から周りの人が親切で、何もわからない私に丁寧に仕事を教えてくれて、とても働きやすい環境だなと感じていました。その後働きぶりを評価いただいて社員となりました。
現在の仕事内容としては、配管ダクト用鉄板や面格子などの加工を中心に、プレス、曲げ加工、マシニングなどを手がけています。リーダーとして現場スタッフのスケジュールを組むのも重要な仕事です。時には予定通りいかないこともありますが、チームが効率良く生産を進められたときは大きな達成感を感じます。
仕事のやりがいや松本金属の魅力は?
リーダーとして働くやりがいと、ものづくりを行うことに対してのやりがいの二つがあります。リーダーとしては、自分の判断や指示がチームの効率向上や成果に直接つながる瞬間です。うまく役割分担がハマり、生産がスムーズに進むと達成感があります!また、ものづくり自体の楽しさも格別です。元々ものづくりが好きなので、実際に自分の手で加工した部材が製品の一部になるのは本当に嬉しいです。
松本金属の魅力は、人柄の良い仲間たちとともに、失敗を糧に次のチャレンジにつなげる風土があることです。会社自体が成長を目指しているので、その中で働く私自身も自然とスキルを高め、成長を実感できます。
休日の過ごし方
休日はどちらかというとインドア派なのですが、車の運転は好きでよくドライブには出かけます。目的地を決めずふらっと車を走らせて、たまたま見つけたお店で食事をしたり、景色を楽しんだりするのが気分転換になっています。あと、妹と一緒にゲームをすることも多いですね。
求職者へのメッセージ
松本金属は、本当に「チャレンジできる」会社です。私自身、「マシニングに挑戦したい」と言ったらすぐにその機会を与えてもらえました。ものづくりに興味があれば、チャレンジできるチャンスは沢山あります。また、業務改善にも積極的で、成果が出ればしっかり報酬や評価に反映されるので、頑張りがいがあります。
年代や役職に関係なく、社長や上司にも気兼ねなく話しかけられる雰囲気は、初めての方でも働きやすいはずです。ものづくりに興味がある方は、ぜひ一度会社の見学にもお越しください。会社の雰囲気の良さも感じていただけると思います!
-
入社の理由・現在の仕事内容は?
前職で総務の方に助けてもらった経験を思い出して、私も誰かの業務を支える役割を担いたいと思いました。松本金属を選んだ理由は、工場見学でお会いした社員の方の優しさが印象的だったこと、そして社内全体の雰囲気がとても暖かく感じられたことです。
今は仕入れや売上の入力などの会計関連業務から生産進捗の管理、納期の調整、出荷用トラックの手配まで幅広く担当しています。まさに会社の「裏方」として、日々の業務がスムーズに回るようサポートする役割です。
仕事のやりがいや松本金属の魅力は?
仕事のやりがいを感じるのは、新しい作業を教わって、一人でこなせるようになった瞬間です。いずれは、自分のサポートで製造部門の生産効率を高められるようになりたいです。
松本金属の魅力は、自分が学びたいと手を挙げれば、社外研修に参加させてもらえたり、先輩が丁寧にサポートしてくれたりと、成長の機会が豊富なことです。 今後は簿記などの資格取得にも挑戦しながら、お客様にも職場の皆さんにも頼られる存在になりたいと思っています。
休日の過ごし方
美味しいものを食べるのが好きなので、友だちとおいしいお店を巡ったり、アウトレットへショッピングに出かけたりもします!
自宅では漫画やアニメを楽しみながら、大好きなパン作りをしたり、音楽を聴いてゆったり過ごしています。
求職者へのメッセージ
自分自身、業種も職種もまったく違うところからのスタートだったので、なかなか就職先が決まりませんでした。私と同じような方もいるかもしれませんが、焦らずに「自分が本当にやりたいこと」を見つけて、その想いに合った会社を選んで欲しいと思います。松本金属は、そんな想いをサポートしてくれる環境があります。わからないことがあっても、先輩たちがしっかりフォローしてくれるので、不安にならずにチャレンジできるはずです!
他のインタビューを見る

お問い合わせ
機構設計から試作・量産まで、まずはお気軽にご相談ください。