-
入社の理由・現在の仕事内容は?
高校生の時に求人票を見て興味を持ち、見学に来たときに会社の雰囲気の良さに惹かれました。社員の皆さんが気さくで、堅苦しさのない環境だったことが決め手でした。
現在は品質管理課に所属し、名前の通り品質の管理を担当しています。具体的には、お客様の要求事項を満たしているかの寸法確認や動作確認などの検査業務を行っています。また、新製品や4M変更(人、材料、設備、方法の変更)がある場合は、試作から量産に至るまでの管理・フォローも行っています。さらに、検査成績書や手順書の作成、検査結果のとりまとめ、お客様から依頼された製品の図面管理など、多岐にわたる業務を担当しています。一つひとつの業務が製品の信頼につながる大切な仕事だと感じています。
仕事のやりがいや松本金属の魅力は?
自分が関わった製品が実際にホームセンターなどで並んでいるのを見つけると嬉しくなります。実は、最初は製造希望で入社したのですが、急きょ品質管理に配属されることになったんです。(笑) 当初は戸惑いましたが、製品の使い方や背景を深く理解しないと務まらない仕事で、日々やりがいを感じています。
松本金属の魅力は、男女問わずとても働きやすい環境が整えらているということです。これまでに3回産休・育休を取得させていただきましたし、現在は時短勤務(9:00-17:00)で働いており、子供の急な体調不良など家庭の事情にも柔軟に対応してもらえます。「休みが取りにくい雰囲気」もなく、安心して働ける環境です。
休日の過ごし方
休日は、まとめて家事を片付けたり、子供と遊んだりして過ごしています。また、中学生の頃から続けているバレーボールは今でも大好きで、毎週練習に参加し、大会にも出場しています!
求職者へのメッセージ
松本金属は、休みが取りやすく、男女問わず働きやすい会社です。小さいお子さんがいる方でも無理なく仕事が続けられる環境が整っています。また、社内には話しかけにくい人がいないので、お互いに声をかけ合いながら、リラックスして楽しく働ける雰囲気が魅力です。 ぜひ新しい一歩を踏み出して、一緒に働きましょう!
-
入社の理由・現在の仕事内容は?
前職でも金属加工の仕事をしており、その経験を活かして新しい環境で挑戦したいと思い、ハローワークや求人広告で仕事を探している中で松本金属を見つけました。これまでの知識を活かせるだけでなく、新たなスキルも身につけられる環境だと感じ、入社を決めました。
現在は、プレス機に金型をセットして製品を加工する業務を担当しています。また、フォークリフトを使用して工場内の金型や製品の運搬も行っています。主に業務用ダクトの部品を製造しています。
仕事のやりがいや松本金属の魅力は?
仕事のやりがいを感じるのは、加工品の指示数が多い製品をやり終えたときや、製品の長さを調整するために金型の位置を微調整し、それがうまくいったときです。一つひとつの工程をクリアするたびに達成感があります。
松本金属の魅力は、先輩方が丁寧に時間をかけて教えてくれることです。わからないことがあってもすぐに聞ける環境で、丁寧にサポートしてもらえるので安心して仕事に取り組むことができます。成長できる環境がしっかり整っていることが、日々のやりがいとモチベーションにつながっています。
休日の過ごし方
休日は、家事を片付けたり、ショッピングを楽しんだりして過ごしています。最近はなかなかできていないのですが、サッカーも好きです。あとはYouTubeでワンピースの動画を見たりもしています。
求職者へのメッセージ
松本金属は、実際に入ってみるととても楽しい職場です!最初は少し緊張するかもしれませんが、皆さん優しくて温かい雰囲気なので、すぐに馴染めると思います。気軽な気持ちでも、実際に飛び込んでみたら、きっと新しい挑戦ややりがいを見つけられるはずです。ぜひ一緒に働きましょう!
他のインタビューを見る

お問い合わせ
機構設計から試作・量産まで、まずはお気軽にご相談ください。